親の言語化能力が子どもに大きな影響を与える

金曜日は個性心理學の動画公開日です
今回はチータの親と子どもの相性についてです
どうしたって
言っていることが伝わらない相手
思い通りにならない相手はいますよね
https://youtu.be/jsaWbpDUVX8

親の言語化能力が子どもに大きな影響を与える

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

人間を含めすべての動物は
親の真似をして
成長して行くわけですから
実際のところ
親の言語化能力だけでなく
親の存在そのものが
子どもに大きな影響を与えるわけです

食育で言えば
スーパーでどんなものを買ってきて
どのように調理するか
どのように盛り付けして
どんな空間で
誰が集まって食べるのか

こんなことは生まれてから繰り返し
その家庭で作られている
一家団欒の食卓を経験することによって
すり込まれて行きます

では、テーマに戻り言語化能力
はじめからいろいろな能力が
備わっている羨ましい天才もいますが
ごくごく一般的な私たちは
失敗を繰り返すことによって
努力で能力を身につけています
という前提でお話しします

親が子どもの「なんで?」「どうして?」に
対してきちんと説明できるか
説明できないから
感情的になったり、
「なんでも!」
「どうしても!!」
と、会話をぶった切っていたら
子どもも真似します

困った時には感情的に怒れば
何とかなってしまうという
学習をしていきます

これがいいとか悪いとかではなく
親が与えている影響

何かを説明するときにも
自分の気持ちを伝えるときにも
やはり言葉にするということは大切

人は言葉のコミュニケーションの中で
生きている動物なので
人間だけが持っている言葉が
上手く使えないというのは
子どもにとって
生きづらさの一つの要因になるのかなと思います

察しのいい人は先回りして
子どもに対しても
周りに居る人に対しても
多くの心遣いをしてくれますが
こと成長期の
子どもに対する過剰な心遣いは
子どもの成長を妨げる要因にも
なってしまうことがあります

子どもたちは
「ねえねえねえ、あのさ
これってねどうしたらいい?」

こんなことを言っている子が多いです
言ってくるだけまだいいのかもしれません

中には水道の蛇口の下で
手を延ばして待ってるだけの子もいます

そんな子はこれからどんな大人になって
社会に出て行くのでしょうか?

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中

地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校

2024年度の年間受講生の申込み受付中です

💖個性心理學診断レポート

いつでも出力できるようになりました

産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります

出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました

ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています

岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは

公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

こそだち発達研究所

【可児こそだちの学校】 子育ちや子育て、健康は ちょっとしたことを知っていれば楽しくなることがいっぱいです。 食・子どもの育ち・発達の情報発信やワークショップを開催しています。 Amazonのアソシエイトとして、こそだち発達研究所は適格販売により収入を得ています。

0コメント

  • 1000 / 1000