子育て言葉を変えたらストレス解消
おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています
今日で毎日配信4年目突入です
1097記事目です
今まで1097の豆知識を配信しました
何が一番心に残っていますか?
営業時間のご案内です
今日は定休日ですが片付けサポートの予定も入っています
動画編集にもチャレンジしたくて一日中パソコンを触っている感じです
次に子育てサークル参加者募集のご案内です
毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います
参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください
解消されるわけではないですね
減る感じです(^^)
子育てで全くストレスがなくなるということは
皆無に近いです
ただ、指示や伝え方が明確でないがために
ブーメランのようにストレスの塊が
ママを直撃する
そんなことがあると思います
私は片付けサポート(決して代行ではない)をするので
子どもに対する片付けで注意しているのは
「片付けなさい」という言葉をなるべく使わないようにしています
小さな子に片付けなさいと言っても
具体的に何をしたらいいのか分からないのです
今は、料理塾に来る子たちには
「遊んだら全部元通りにもどして、片付けて」
と言っても理解できる子がほとんどなくらい
どこに何を片付けないといけないか
場所の定位置を覚えている子がほとんどですが
始めてくる子たちには「片付けて」と言っても通じないことがあります
レゴはどこにあった?
ぬいぐるみはどこにしまうの?
この本はどこから出したの?
このおもちゃは使う人がいるの?
何をどこにどうしてほしいのか
それが理解できるようなやり取りを子どもとする必要があります
そのほかには
遊んでいる子に対して「勉強しなさい!」
→何しているの?明日の準備は大丈夫?
早くしなさい
→間に合いそう?間に合わないよ、○○しようか
早く寝なさい、寝ないと○○してあげないよ
→今から寝たら明日はもっといっぱい遊べるね
公園で遊んでいる子に対して「もう帰るよ」
→お家に帰って○○しよう
ふざけるな!
→何がしたいの?
走るな!
→止まって、座って
なんでできないの?
→どうすればできるかな、どこでできなくなる?
つまるところ事実を明確にする質問や言葉を投げかける
ということかなと思います
では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖
--------------------------------
💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です
💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。
💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします
💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ
#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育
https://lin.ee/H4KN5Bx
0コメント