子どもの育ちを学べる時期は現状中学生まで

おはようございます✨✨✨

子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い

食や子育ての情報を集めて発信をしています

営業時間のご案内です

https://kosodati-hattatu.localinfo.jp/posts/38396945

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています

予定が空いていれば午後も大丈夫です

これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

https://linevoom.line.me/post/1164998140227907324

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか

すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください


子どもの育ちを学べる時期は現状中学生まで

父と子のはじめての「せい」教育をタイトルにまとめました
家族で「生きること」「性のこと」「子どもの育ち」について
考えるきっかけになるといいなぁと思って作りました

普段あまり本を読む習慣がないだろう人にもかろうじて
読んでもらえるかなということを想定して
文字の大きさ、行間を決めました
ルビがふれなかったことが心残りですが・・・

家族で会話をするきっかけにと思って
書いていましたが
実は中学生までの子どもたちにも読んで欲しい
だからルビをふりたかった

最近の中学生は部活に入らなくても良いようになってきたと聞きました
部活の時間が子どもたちにとってはある程度
自由な時間になりましたが
それでもやることが多すぎて時間がないのが現状

高校生になったら
考えたりする時間や心の余裕、親との距離が思うようにいかなくなって
「生きること」「性のこと」「子どもの育ち」について
学び考える時間が無くなってしまいます

だから中学校のうち
高校受験が始まるまでには
もっと「生きること」「性のこと」「子どもの育ち」について
体験しないまでも知っていて欲しい

このブックレットにまとめたことは
生まれる前から親がどう子どもに接すると
どんな影響を与えるのかということなので
これを実践していたらもしかしたら
改めて性教育の時間を取る必要がなくなるかもしれません
個人差があるので絶対とか必ずとかは言えませんが

なので
パパにももちろんですが
子どもたちにも生きることの入り口として
頭の片隅にでも入れておいて欲しいと願うわけです


ブックレットは赤ちゃんができる前から
子どもが思春期を迎えるまでを4つに分けて
25のテーマについてまとめました
この画像は3つめの
「NOを受け入れるパートナーシップ」です
知って、考えて、行動する
全てのテーマについてこのようなまとめが入っています
お時間のない方はこのまとめの
POINTの部分だけでも
目を通していただけると嬉しいです
購入方法などは下のリンクからご覧ください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中

地方発送も承ります

一部1500円です

💖可児こそだちの学校

各回受講申込み受付中

年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート

いつでも出力できるようになりました

産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります

出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました

ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています

食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは

公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://lin.ee/H4KN5Bx

こそだち発達研究所

【可児こそだちの学校】 子育ちや子育て、健康は ちょっとしたことを知っていれば楽しくなることがいっぱいです。 食・子どもの育ち・発達の情報発信やワークショップを開催しています。 Amazonのアソシエイトとして、こそだち発達研究所は適格販売により収入を得ています。

0コメント

  • 1000 / 1000