大人の階段のぼる、包丁と下着の手洗い
おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています
お知らせです
心理學動物キャラナビ手帳が発売になりました
9月3日(土)17時までにご連絡いただいた方はまとめて注文します
使えますのでぜひご活用ください
営業時間のご案内です
https://kosodati-hattatu.localinfo.jp/posts/37087358
次に子育てサークル参加者募集のご案内です
毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います
https://linevoom.line.me/post/1164998140227907324
参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください
今日の本題
大人の階段のぼる、包丁と下着の手洗いです
まずは包丁
こども料理塾に来ている子たちは
入園前から包丁を使って料理をしていますが
我が家では入園式の日
帰ってきて最初の儀式が
「包丁を使っていいですよ」の儀式でした
そこから毎月1回のお弁当作りに向けてスタートしました
もちろん初めは
きゅうりを切るだけ
レタスをちぎるだけ
卵を何度も割る練習からですが
これを積み重ねると重ねないのとでは
雲泥の差
高校生になった今は毎日お弁当を作って学校に行っています
お姉ちゃんたちも自分で作っていっていたので
私は高校生にお弁当をつくったことがありません
本当に助かっています
そして洗濯物
脱いだものが部屋に散らかっていて
部屋の片づけはまず
脱ぎ散らかされたものを回収して回ることから
という・・・
話を聞いたりします
一番驚いたのは
旦那さんが帰ってくると
玄関から靴下→ズボン→上着→下着と
通った後に抜け殻のように服が脱ぎ散らかされているというもの
これはそれを回収して回る人が大変
大人がやれば子どもが真似するので
子どもも学校から帰ると同じように
脱ぎながらリビングに向かっていくのでしょうか
うちは服を脱ぎ期する場所が
洗濯機のある脱衣場のみにしてあるので
そんなことを見たことがないのですが
家事でやらないといけないことが増えると考えるとゾッとします
当たり前のことなのかな?
性教育の視点から見ても
脱衣場で脱ぎ着すると決めていた方がいいですし
それこそ入園したら
下着と靴下をお風呂場で洗ってから
洗濯機に入れる習慣をつけておいた方が
いいのでは?と思うこともあります
入園、入学などは
新しいことを身に着ける動機づけにはいい時期です
進級進学まであと半年ちょっと
半年先を見据えて
頭の中を整理するのもいいと思います
秋って次の年に向けて
準備をする時期なんですよね(^^)
では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖
--------------------------------
💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です
💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。
💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします
💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ
#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育
https://lin.ee/H4KN5Bx
0コメント