こども料理塾第4土曜日午前⑥基礎クラス

6回目なのでちらし寿司作り✨✨✨
こちらはすし酢を作っているところです

寒くなってきたので子どものクラスも使う砂糖は
甜菜糖に切り替わっています

夏の黒糖バージョンも食べたはず・・・
う~ん
そんなに味に違いが分からない💦💦


砂糖と煮切りみりんを使ったときの味の違いは分かります✨✨✨

さてさて今回はケガをしてしまってギプスで固定している子も参加

前日夜に保護者の方から

「歩けないのですが行っても良いですか?行かない方が良いですか?」と

ご連絡いただきました(^^)

座って料理したらいいから大丈夫と返信すると

「子どもが料理ができるって喜んでいます」とのこと

良かった良かった💖


私の負担が増えると思っての保護者の方からの心遣い本当に感謝です
でも私は子どものことを一番に考えたい


私が「大丈夫できる!」といっても
ケガをしていたらやりたくないからやらないというなら
また対応の方法が変わります


ただ、子どもがやりたいなら
大人はそれをできる方向でまず行動したい
そんな風に思うわけです


片足がギプスで固定されているから料理ができないなんて
言い始めたら
手足が不自由でも、その他の障がいがあっても
頑張って弁当の日に取り組んでいる子どもたちはどうなのか

みんなやれる方法を模索しながら行動し続けています


子どもがやりたいことを応援できる社会に(^^)




毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています

岐阜県の食育講座

可児自炊塾のお問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ

https://lin.ee/wJxqG62

こそだち発達研究所

【可児こそだちの学校】 子育ちや子育て、健康は ちょっとしたことを知っていれば楽しくなることがいっぱいです。 食・子どもの育ち・発達の情報発信やワークショップを開催しています。 Amazonのアソシエイトとして、こそだち発達研究所は適格販売により収入を得ています。

0コメント

  • 1000 / 1000